top of page

​ 最近の研修の様子 

​令和7年度 新規就業者コース(前期)

労働安全:

チェーンソーの扱い方①

講師:山本 実 

R7.7.14

​チェーンソーの扱い方の実習4日目のようすです。
“伐倒練習機”に傾斜をつけて受け口・追い口の練習🌲🌲🌲

平地でチェーンソーを扱うときとは、また勝手が違いますので、受け口をつくるのも大変だったと思います。

受け口の水平部分が、なかなか水平にならずに苦労されていましたが、講師に指導してもらいながら、根気強くがんばっておられました😊

受け口を修正する際、想定したよりも深く削ってしまった時には『チョークで木に印を付けること』、『講師にチェックしてもらう前に、ガンマークを使って自分の目で受け口が伐倒方向を向いているか確認すること』など、実講師から指示があれば、Yさんは、すぐに実行されていました✨

素直な彼は、伸びる!!

そして、本日の実習のポイントを実講師にお伺いしたところ・・・
①バックハンドの向上
②追い口・受け口のツルの平行度を上げるための体の使い方の練習
とのことでした🌲🌲🌲


暑い中おつかれさまでした!

翌日からは「チェーンソーの扱い方②」、林内での実習へとコマを進めておられます🌲🌲🌲🌲🌲

くれぐれも、安全に心掛けてがんばってください😊

bottom of page