先輩に聞いてみた!
令和5年度 新規就業者コース(後期)修了生
W貫さん
★印象に残ったこと★
実習で、伐り捨て間伐をしていくうちに、森林が明るくなっていったことです。
現場の整備をして森林が綺麗になっていくことで、人が手を入れると森、山が良くなるということを体験出来ました。
★これからの意気込み★
受講中の実習の現場は、冬がメインで寒かったですが、今度は、夏の暑さだったり、虫などの辛さがあります・・・
でも、夏は木が成長して大きくなったりする喜びもあるので、ひとつひとつ、辛いことではなく、楽しみを見つけてやっていきたいです☆
★ひとこと★
親戚の人も林業をやっていて、先日、話をしたときに、いきなり林業の世界に入ると“親方”の考え方に片寄るというような話を聞きました。
僕は、アカデミーを受講してワンクッションおくことで、作業道の作り方にしてもいろいろな方法があることなど、広い視野を持って現場に入っていくことができます。
アカデミーを受講して良かったです😊✨
★印象に残ったこと★
インターン編では、切り捨て間伐や搬出、特殊伐採など、自分が思っていた以上に、いろんなことを見れたし、体験出来ました。
田舎暮らし編の大工コースでは、木材が出たあとの現場を体験することが出来ました。
講師の方のそれぞれの考え方、いろんなこと、いろんな考え方を得ることが出来ました。
★これからの意気込み★
とにかく、安全にケガしないように仕事していきます!
ケガをして滋賀県中に知れ渡るのもコワイ・・・💦
★ひとこと★
林業への就業、アカデミーの受講を迷われている方がいらっしゃたら・・・
林業についてのおおまかなことを学べるので、最初にアカデミーで学んで、知識を吸収してから就職した方が良いと思います!!😆✨
K口さん
🌲K分さま🌲
(令和3年度 新規就業者コース修了生)
家具職人。東近江市永源寺森林組合作業班。
3年間は、地域おこし協力隊に所属しながら、家具作り、森林組合の現場等で林業の仕事に携わっておられました。
(地域おこし協力隊は、令和6年3月に期間満了。)
滋賀もりづくりアカデミーを受講して
楽しかったです!😊
林業初心者だったので、林業への導入部分として入りやすかったです。
いきなり現場に行っていたら大変だったと思うので、非常に助かりました!
同期のI倉さんたちとも、ときどき一緒に仕事をしています。
今後の活動や展望・・・
木工(家具作り)をやりながら、仕事が薄い時期は、木を伐りに山に行こうかな?と😊
後輩へメッセージ
アカデミーの環境は良いので、あとは本人のやる気次第です!
がんばってください!😊
🌲K村さま🌲
(令和2年度 新規就業者コース修了生)
主にプランナーの仕事をされており、(株)志賀郷杜栄 高島支店長としての業務をこなしながら、フリーランスでも森林境界明確化等々の現場で活躍されてます。
滋賀もりづくりアカデミーを受講して
アカデミーで学んだことをリスクアセスメント等の形で仕事にフィードバックしています。
問題を提起するだけでなく、解決策をみつけていくことが大切になってきます。
また、木材市場に行く機会がないので、視察研修に行ったことで、木材の価格帯や市の雰囲気を知ることができて良かったです。
アカデミーで、チェーンソーや重機の資格を取得したことで、現場の作業を見ていて『もっと手前で動かした方がいいのにな』等々もわかるようになりました😊✨
林業(仕事)に対しての思い
しんどい。笑
仕事を日々こなすことに、無心で集中しています。
現場が1つ終わると安堵します。
山に道をつける前と後を見比べたとき、林床に日が当たって明るくなると『施業に入って良かった!』と思えます。
また、仕事中に、ヘビとかクモとか生き物と遭遇するとテンションが上がります🤗⤴
後輩へメッセージ
がんばれ!!😆
就職して組織に身を置くとなると、人間関係が重要になりますので、最低限のマナーを守ってください。
また、林業も、1人で気楽に・・・という仕事ではなく、チームワークが大切ですので、その辺りも丁寧に対応して、より良い職場環境を築いてください。
プランナーの仕事も、お客さまとのやり取りが大変ですし、大切です。