top of page


滋賀もりづくりアカデミー
この事業実施には、森林環境譲与税を活用しています。
since 2019
これから新たに林業への就業を目指す方へ

令和2年度に開講した新規就業者コースは、新たに林業に参入されるみなさんを対象とした研修を行います。
森林での作業を安全に行うために、森林・林業についての基本的な知識や技術を習得できます。
身につけた知識・技術を生かして、滋賀の山村に活力を与えてくださる方をお待ちしております!
★滋賀もりづくりアカデミーの特色:
短期間(約6ヶ月)で、林業の基本的な技術と知識の習得を目指します!
★短期間で習得できるの???:
講義による一般的な知識習得のほか、木材市場等への視察研修、チェーンソーやバックホウの基本的な技術習得ができるカリキュラム構成になっています。
また、大工、農業、森林・山村の3つのコースより選択し、10日間の研修を受ける田舎暮らし編では、多様な技術や暮らしの知恵を学びます。
研修の最後の仕上げとして、2ヶ月程度、実際の林業の現場で職業体験をして、実践的な技術を学ぶ林業インターン編があります。
★取得できる資格等:
・伐木等の業務に係る特別教育(チェーンソー)
・刈払機作業の従事者安全衛生教育(刈払機)
・小型車両系建設機械特別教育(3t未満)
・車両系木材伐出機械(走行集材機械)運転業務特別教育
・車両系木材伐出機械(伐木等機械)運転業務特別教育
・普通救命講習
★受講料:
・受講料無料!
※テキスト・装備・保険料・資格取得(助成金制度あり)等にかかる費用は実費負担
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CM動画


問合せ先
●滋賀もりづくりアカデミー事務局●
平日 8:30~17:15
(休日=土日祝・お盆・年末年始)
住所:〒520-2321
滋賀県野洲市北桜978-95
(滋賀県林業普及センター内)
TEL:077-584-4711
FAX:077-584-4755
mail:kenshu@shigamori.or.jp
概要・問合せ先・アクセス
bottom of page