top of page

​R‐ひとやすみマニア指定

正統な内容だけでは物足りない!という方向けの内容です。

​林業の“り”の字もございません。

今回は、みなさまお待ちかねのお誕生日企画を主体として“マニア”のページを繰り広げていきたいと思いま~す!

​またひとつ年を重ねた私をよろしくお願いいたします!!

​今回のマニアは、4本立てでお送りします😊

​✨飛鳥人(あすかびと)の生誕祭✨

今回のお誕生日は「奈良県明日香村」へ✨

観光スポットとしては、キトラ古墳およびキトラ古墳壁画体験館四神の館→橘寺→岡寺→石舞台古墳→飛鳥寺といった感じです✨

え?昨年も行ってなかったか?って?

えぇ…行きましたが、橘寺、岡寺、飛鳥寺は行けなかったので今回はしっかり行ってまいりました😆✨

ひとまず、画像をご覧ください💗

​コメントあり🐜​

このような感じで、飛鳥人になりきって明日香村を満喫してまいりました🤗​​​

めっちゃ楽しかったです💗

私より恥ずかしい…もとい、目立つ格好の方が隣におられたので、それほど恥ずかしさはありませんでした😁

私より恥ずか…目立っていた①号も最初は恥ずかしがっていましたが、途中で「ヒゲ描こかな?マッキー持ってない?🤔」言うてましたわ🤣ノリノリ!

もちろん、このような衣装を着ていたら、キャーキャー(?)言われます💧

古代人の恰好をして観光しておられる方、結構いらっしゃるかと思いきや、この日は我々だけでしたし、どうやら全体的にも珍しいらしく、各古墳やお寺のスタッフさんや駐車場の受付の方々にもチヤホヤしてもらえました!笑笑笑

観光客の方々にも「今日、何か撮影あったんですか?」とか「俳優さんかと思いました!」とか、「舞を舞わはるんですか?」とかお声をかけていただきました😆

そのたびに「いえいえ、ごく普通の一般のおっさんです💦」と説明しておりました🤣

また、四神の館の方に「自前ですか?」と聞かれました🤣🤣🤣

「いえいえ、自前は、この勾玉だけです😁」

そうです!昨年、自分で作った勾玉を自宅から持参していたのです✨✨✨

勾玉の正しい使い方が今ここに!!笑笑笑

今回、着用した古代衣装は飛鳥駅前の「飛鳥びとの館」にてレンタルできます🥰

​※事前予約が必要!

DSC_0155.JPG

​✨四神の館にて

四神の館にて「恋する飛鳥」のイベントとして「飛鳥が香りたつ器展~時を超えて」を催されており、美しい器が並べられていました✨

その中でも一番のお気に入りとそのほかの展示品を画像でどうぞ💗

一番の​お気に入りだけコメントあり🐜

​✨お食事&プレゼント

さて、お待ちかね!

お食事のコーナーです✨

お昼は明日香村内のカフェ「ことだま」さんで🍴

地元の野菜などを使っておられヘルシーで美味しく、地元でも人気があるようです🥰

それでは画像をどうぞ💗

​コメントあり🐜

夜は、我らが滋賀県に帰ってきてから「おとな旅あるき旅」でも紹介された「うし福」さんで焼肉ーーー!!!😆💕

もう、そうなってくると三田村さんの写真からサインから貼られてますよね🤗

相変わらずの達筆でした✨✨✨

そして、三田村効果大らしく、他府県からも問合せがすごいらしいです!

かく言う私も「三田村さんが召し上がられたのはどれですか?🥺」聞きますよねー!🤣

教えていただいた中から“10秒カルビ”をチョイス!

片面10秒ずつ焼いたらOK!とのことでしたが、私は、少々長めに・・・笑

まぁ~プレミアムタンからなにから、すべて美味しかったです!!

(​ご飯はイマイチでした💧)

ちなみに、おっさん①号が座った席が三田村さんが座られた席だったようです😆

​帰りに、そっと椅子を触って帰ってきました!笑笑笑

一応​画像をどうぞ💗

​コメントあり🐜

明日香村でもいろいろ買ってもらいましたが(主に食べ物)、そのほか、友人からお祝いメールやメッセージカードもいただきました😆✨

ありがとうございます😊💕

また、「うし福」さんからも帰りにお誕生日プレゼントにヤクルトをいただきました🤣

​ご紹介させていただきます😆

​✨不動明王

おまけです😊

​お花と私のコラボレーションをお楽しみください🥰

それでは画像をどうぞ💗

​コメントあり🐜

bottom of page